Archives for

明けましておめでとうございます。

昨日が、仕事初め。あっという間の正月休みでした。
今年も無事に、、
伊勢神宮へ。しかも近年で一番スムーズにお詣りできました。
有り難いことです。

image

元旦は賢島で宿泊。
ネットで見つけた小さなペンション「賢島 SPEAK 」にて。
イギリス人オーナーと日本人の奥様。気負わないサービス。とても心地よい。
ゆとりのあるお部屋、空間。。手作りのウェルカムデザート、朝食。。。
期待を上回るなにもかもにリラックスしまくりでした。
リノベーションテクニックもさすが、、本家?イギリス仕込み。
オーナー自らとは、、びっくり。
堅苦しさのない、、おもてなしを受けて 素の自分で過ごせて、、、リピーターとなるっ!と決めたのでした。(笑)

image

image

image

image

image

素敵な出会いと自分時間を楽しむためにも、、今年も 頑張るぞっ!
どこにいても、行っても、、いろんな意味で学ぶこと三昧。
まだまだ、、進化途中の私です。

今年も宜しくお願いします。

ありがとうございました。

    やっと事務所の 掃除も終わり、、、

image

なんとか 年内 業務終了出来ます。
今年もお世話になった方々、新たにご縁のありましたお客様。
来年も宜しくお願い致します。

当社に関わって下さった皆さまの ご健康  ご多幸をお祈り致しますと共に、新たな年も精進し 地道に頑張りますことを誓いますっ。

image

ありがとうございました。\(^-^)/
        
 
                     

今年の仕事納め

西ノ宮のT歯科様の看板工事。

こちらの医院は、毎年 患者様のために!と何らかの改装 をされており、バリアフリー、院内エレベーターなども導入済み。
🅿も広く、、
清潔で綺麗な院内、スタッフの皆さん、院長先生の志の高さを伺う度に感じます。
見習わなくては、、、。

image

今年の現場仕事は本日で 最後となります。明日は掃除と雑務処理、、、💧一番苦手かも。

明後日30日から 4日まで  お休みを頂きます。

あいにくのお天気ですが、皆様体調を崩されませんように、、、。もう年越しまで秒読み。
来年も宜しくお願い致します。
                          
D.SPACE

素敵な出会い、、

昨日、素敵な女性とお会いする機会に恵まれました。
岸田ひろ実さん

image

image

image

とても、穏やかで、、柔らかなオーラに包まれたパワフルな女性でした。

ユニバーサルマナーという言葉、意味、検定があるということを知ったのがつい最近のこと。
障害者、高齢者への正しい優しい接し方、環境作り。わたしが、住環境に関わる仕事の中で気づいたプラスマイナスにお応え頂いたり。心のデトックスまでして頂きました(笑)

これからは、個々のホスピタリティの心が社会を変えていく、より良くしてくれる、と思ってはおりましたが
人には心があり 、意思がある、それを表現できない方もいらっしゃる
相手の気持ちを考えた接し方や、、明日は我が身でもある不慮の出来事、環境の変化に対応できるのか?   ?だらけでした。
これから学んでも遅くはないはず、、
私出来ることから始めます。
出来ない!ことでは、、ないはずの事だと。

吐き出した、心の毒も丸く包み込んで、笑顔に変えて戻してくれる ひろ実さん。
飼い犬君
クーちゃんを溺愛するとても可愛い方。お会いできてよかったぁ、、です。

機会を作ってくれた某氏
いつも癒しの場とお世話になってる紅茶屋さん、Tearoom coco さま。

ありがとうございました。


来年1月に大阪でユニバーサルマナー検定3級を開催されるそうです。またご案内させていただきます。

ユニバーサルマナー協会
http://www.universal-manners.jp

ミライロ
http://www.mirairo.co.jp

出逢いに感謝です。

秋深し

朝夕 めっきり冷え込むこの頃。
このまま、、あっという間に年末進行!突入でしょうか?

ひさびさのblog更新。
今年は台風の当たり年?と言っていいのかな?とにかく、、次から次!でしたね。
立て続けての暴風雨による、雨漏り、屋根の損傷、、塀や雨戸の不具合。
メンテナンスに
走り回っておりました。
〆の19号はメディアの報道より、、被害は少なかったとは思いますが(神戸では。

被災地の皆様、復旧に日々努められておられると思います。
冬に向けて、お体に気をつけて。お早い復興  心より願っております。

image

before~after kitchen編

image

                            ↓

image

image

今回はシステムキッチン取り付け、、施工。
神戸市M様宅。
キッチンはお客様発注で💮KEA商品。
初めての試みでした。

設置後の細かい仕上げは施主様自ら、、時間をかけてなさったそうで、、、完成写真を頂きました。
器用過ぎる。
劇的!
DIY流行りですが、、本当こだわりの作品。

勉強に、なりました(笑)ありがとうございました。

まるは の おきて。

image

ちょっとでかいかと、、先生にお聞きしたら
ん~、、ちょうどいいよって言われた○歯のマーク。目立つシャッター!

数日たってお伺いすると
先生いわく、リフォームも一緒にしたせいか、患者様が興味を持たれ見に来られたりもあり、すごく忙しいとのこと。とても嬉しい御言葉。

最近、デザイン重視で走るテナントさんが多いですが、地域にあった企画や装いを考えて、ご提示していくことも
とても重要なことだということを、改めて学びました。
これからもD.SPACE頑張っていこうと考えております、、はい(^^)

母の日、前夜

今年も娘より、鉢植えが。

くちなし。
花を咲かせなきゃ。
おかあさん!もう一花咲かせてや!っつうメッセージでしょうか。
-w-w。
うーん、、

image

大阪府 Y歯科医院

連休最終日、皆さま如何お過ごしでしたか?

GWは毎年、大抵現場の当方、休み明け引き渡しのリフォーム無事?!終了致しました。

フロア、クロス、、なかなかの出来。(笑)職人さんの腕がよかったんだなぁ、、、、。
色や柄の組み合わせもなかなかのインパクトです。

image

image

明日は新装開院日。
先生、スタッフの皆さま、より一層のご繁栄 願っております。
ありがとうございました。

復活!

冬眠してたのかってくらい、、、ちーんっ!ってなってたブルーベリーの木が土を増やして肥料あげて二週間でこんなに元気に。

現場でバタバタ、の、、方たちにもなにか、、、、元気になるもの必要だよなぁと、、、、思いつつ、、、、、
緑に癒されてるお気楽な私です。
ごめんなさーい。

image

UA-26254873-2